新潟米物語JAえちご上越指定新潟県産こしひかり

新潟と言えばお米と酒。すぐに出て来る答えですがその他には?となると「スキー」「温泉」でしょうか?

まぁ他にも色々あるのですが、それが他県の人に認識されていないものもかなりあるんです。

ここではそんな「新潟に来たついでに手に入れられるような」ものをピックアップして紹介したいと思います。

今回の物件はJAえちご上越指定県産のコシヒカリになります。この銘柄というか、文言のコシヒカリは初めて見たので購入してみました。

わたしの私見では上越は早生品種が多いイメージです。コシヒカリじゃない品種で美味しいなぁと思っている「みずほの輝き」なんて2008年デビューの比較的新しい品種ですが、上越から北陸地方にかけて栽培されていますし。

で、食べてみましたが、まごうことなきコシヒカリ。家族も誰も文句を言いませんでした。娘が何故かお米にうるさくて、ダメ出しをよくするのですがこれには娘もだんまり。(=文句無しの意)

これが終わった後に別の品種のお米を買って食べさせたら「また違うの買ったでしょ!」とすばやい反応が。まぁこの時期炊飯器を替えたってのもあるのですが、だまって食べてくれよ……

Hanes All-American Comfort Crewneck HM1-G201 T-shirt circa 2021

一言でT-shirtsと申しましても年代やブランドでディテールが多岐にわたっています。気に入って購入したブランドだけれどいつの間にか仕様が変わってしまってる、なんて事が何十年も愛用しているとよく遭遇しがちです。

ここではそういった変化・変遷をアーカイヴとして書き留めておきたいと思います。

T-shirtsを扱う商売であり、かつ、市井のT-shirts好きの与太話ですが宜しくお付き合いのほどを。

今回の物件は私も初めて見ました、HanesのT-shirt。Hanesなのにタイ生産品!という珍しさで購入してみました。

購入先は定期的にT-shirtsチェックに訪れるドン・キホーテ。突然これらがいくつかディスプレイしてあって驚き。前回訪問した時はなかったのに。もっとマメに来ないとダメなのかなぁ…..

Hanes All-American Comfort Crewneck HM1-G201T-shirt circa 2021

Read More….??

小千谷市新潟銘醸:旨口長さん本醸造

新潟と言えばお米と酒。すぐに出て来る答えですがその他には?となると「スキー」「温泉」でしょうか?

まぁ他にも色々あるのですが、それが他県の人に認識されていないものもかなりあるんです。

ここではそんな「新潟に来たついでに手に入れられるような」ものをピックアップして紹介したいと思います。

今回の物件は「ついに手に入れた!」と感無量の、愛くるしい「ヒゲの長さん」がラベルを飾ってる「旨口長さん本醸造」です。最高っ!

この物件、何故か蔵元のサイトには紹介されていません。謎。新潟限定流通商品なのか?とも思うのですが酒屋さんもそれっぽい事は言っていなかったし。酒屋さんで注文できるか聞いた時に新潟銘醸の営業さんに電話をして在庫があるかなど確認してくれていた時にそれらも聞いてもらえば良かったなぁ、とちょっと後悔。

恐らく中身は長者盛のこれだと思うのですが。

数日後無事に手に入れたこの一升瓶、うーん、ラブリー!

この絵柄だと単に長さんと愛犬ポチが笑いあってるだけなんですが、元ネタは以前ブログにも載せたセル画にもある通り、小判と長者盛を掘り当てて喜んでいる1コマ。

これをお神酒として使う予定ですので神様も一緒に笑ってくれたらなぁと思ってます。

急激な円安に伴う価格改定事案について

いつも有難うございます。

さて、タイトルにもありますように昨今の円安に伴ってほとんどの業界が「値上げ」をアナウンスしています。

円ドル換算レートが割合フェアなAppleも先日WWDCでリリースアナウンスをしたMacBookAirなどが(体感的にはかなりの)実質値上げになったのが記憶に新しいです。

hommageでは現在1着¥3000(税抜き)で T-shirtを販売いたしておりますが在庫分はこの値段で販売継続したいと思っております。新規入荷の際は為替がどうなっているかは判然としませんが、その際はまた改めてお知らせいたします。

私としてはお客様がお求めやすい、日常的に着ていただけるような価格帯でこそ T-shirtsであると思いますので出来る限りこの価格を維持していけるよう努めます。

宜しくお願い申し上げます。

hommage 本間

亀田製菓サラダホープ:えだ豆味2022

新潟と言えばお米と酒。すぐに出て来る答えですがその他には?となると「スキー」「温泉」でしょうか?

まぁ他にも色々あるのですが、それが他県の人に認識されていないものもかなりあるんです。

ここではそんな「新潟に来たついでに手に入れられるような」ものをピックアップして紹介したいと思います。

今回の物件は米菓の絶対王者?亀田製菓の、いつの間にやら新潟限定販売商品になっていた、サラダホープの、これまた例年この時期に登場する「期間限定」の枝豆味になります。

新潟県の枝豆消費量は日本一で、県内生産量もなかなかのものなのですが新潟県民がそのほとんどを県内で消費するために県外に名産品が行き渡らないと言う、痛し痒しな事案もあるくらいなのでこれはむしろ「あってしかるべき」商品。

本物の枝豆が夏に向けて本格的に出荷される前にこれを販売するのはなかなかの策士ぶりかと。

食べてみた感想は「それほど枝豆が強くないなぁ、やっぱりサラダホープ色が強い」かなと。でも基本が美味しいのであっという間に完食。小袋が6パックなのですが、「たけのこの里&きのこの山のファミリーパック」くらい小分けが物足りない気分です。口を開けて流し込めるくらいに。

で、このパッケージでもそうかと思ったのですが、先週の阿部幸のおかきもパッケージを縦型に変更していましたが、これもそう。スーパーのディスプレイも縦型の方が効率的(単純に幅を取らないし、ともすれば二列で商品を販売できる、パッケージが見やすい)なのでスーパーとメーカーの利害が一致してのこの判断なのでしょうか。

でも大袋も出してくれればいいのになぁ。

阿部幸の柿の実:小千谷市

新潟と言えばお米と酒。すぐに出て来る答えですがその他には?となると「スキー」「温泉」でしょうか?

まぁ他にも色々あるのですが、それが他県の人に認識されていないものもかなりあるんです。

ここではそんな「新潟に来たついでに手に入れられるような」ものをピックアップして紹介したいと思います。

今回の物件は小千谷市の米菓会社:阿部幸の「柿の実」です。でも私、正直申しますとこれとよく似た「サラピーナ」の方が昔から知ってたんですよね…….

サラピーナは柿の種を生んだ長岡市の浪花屋製菓の商品なんですが、こちらの方が新潟県内ではスーパーなどでよく見かけたので購入していたのですが、最近新潟市内のスーパーでこれを見かけて購入してみました。と、いうのも「あれ?なんかパッケージ、変わってる?」という気になったので。

果たして阿部幸のサイトでチェックすると2021年6月のブログに「トレーをなくし、縦長デザインのパッケージに変わりました」と明記してあります。味は浪花屋のサラピーナ同様、ピーナツが生地に練りこまれていてちょっとボロっと崩れ落ちるような食感がまたいい塩梅なのです。若干の塩気も後を引くテイストの要因になってます。

亀田製菓、岩塚製菓、浪花屋製菓よりは正直知名度は低いとは思いますが、会社概要を見るとこの会社、あの長岡の老舗饅頭屋:紅屋重正を2020年にグループに引き入れていてびっくりしました。海外事業にも果敢に取り組んでいるようだし、私が知らなかっただけなのかも。ごめんなさい。

Hanes Beefy-T 2pieces T-shirts circa 2021(for Japanese Market)

一言でT-shirtsと申しましても年代やブランドでディテールが多岐にわたっています。気に入って購入したブランドだけれどいつの間にか仕様が変わってしまってる、なんて事が何十年も愛用しているとよく遭遇しがちです。

ここではそういった変化・変遷をアーカイヴとして書き留めておきたいと思います。

T-shirtsを扱う商売であり、かつ、市井のT-shirts好きの与太話ですが宜しくお付き合いのほどを。

今回の物件は日本ではお馴染みのヘインズブランズジャパンが販売していますBeefy-Tの2枚パック商品です。

Hanes Beefy-T 2pieces T-shirts circa 2021(for Japanese Market) Package

Read More….??

自宅で「小千谷へぎそば」を楽しもう!

新潟と言えばお米と酒。すぐに出て来る答えですがその他には?となると「スキー」「温泉」でしょうか?

まぁ他にも色々あるのですが、それが他県の人に認識されていないものもかなりあるんです。

ここではそんな「新潟に来たついでに手に入れられるような」ものをピックアップして紹介したいと思います。

今回の物件は「自宅で小千谷へぎそばを楽しもう!」と言うことで購入したへぎ蕎麦の「へぎ」です。

用事がありまして小千谷市に足を運んだ際、「そういやサンプラザで第16弾マンホールカード(小千谷市片貝花火バージョン)の配布を再開してたなぁ」と立ち寄っての購入。サンプラザ内には地元の観光施設も併設していて、着物の小千谷縮のコーナーがあったり、私がこれを購入した物産フロアがあります。1Fには新潟のラーメン好きが知ってる「つり吉」も。

で、以前から自宅で蕎麦を食べるときに「あったらなぁ」と思っていたこの「へぎ」に出会ったわけです。中越界隈の有名なお蕎麦屋さんでも1人前のへぎにはプラスチックのようなものを使うところもあり、まぁ管理も楽でわかるんですが、やっぱりちょっと残念だなぁと思っていたので余計これに目がいきまして。

家ではどうしてもお店で食べるような味にはならないのを百も承知で、でも気分だけは本格的な気分を味わいたい諸兄にはマストアイテムでしょう、これは。

大きさは2タイプあってこれは小さい方。1.5人前くらいのへぎ蕎麦対応でしょうか。

ここで私が初めて知ったのが「へぎの材は栂(つが)」が使われること。お店は独自で塗装していたものが供されるので無地の状態を見るのもあまりないのですが、何処かのお店で見たときはその木目が柘植っぽいけど柘植は水に弱いし、仮にそうだとしても大きさからして高価になるから違うなと思っていたのですが。栂って言葉自体初めてです、入力したのは。木へんに母。文字通り御神木にも使われるのかぁ。へー。

これから暑くなって蕎麦やそうめんの季節がやってくるので使うのが楽しみです。

最後に。この物産フロアで眼福な一品が。

そうです、流石地元!長者盛のCMで実際に使われたセル画が展示されていました。許可を得て撮影しましたが、やっぱり長さん、可愛いっ!

United Athle x レキシ”稲穂を振れてよかったねきっと私…”ツアーT-shirt circa 2021

一言でT-shirtsと申しましても年代やブランドでディテールが多岐にわたっています。気に入って購入したブランドだけれどいつの間にか仕様が変わってしまってる、なんて事が何十年も愛用しているとよく遭遇しがちです。

ここではそういった変化・変遷をアーカイヴとして書き留めておきたいと思います。

T-shirtsを扱う商売であり、かつ、市井のT-shirts好きの与太話ですが宜しくお付き合いのほどを。

今回の物件はレキシの2021年ツアー「稲穂を振れてよかったねきっと私…」のツアーT-shirtになります。

このツアー、コロナ禍ということもあったのか、全国ツアーといっても6都市9公演でしたので私は行っておりません。(新潟公演がなかったもので)。後日オフィシャルサイトで購入したものになります。

2022年4月20日に7枚目のアルバム「レキシチ」をリリース、5月からは全国ツアーも始まったというタイミングでちょっと振り返ってみましょう的な意味合いでアップしました。先日アップしたそら野テラスのコシヒカリはその伏線だったということで。

United Athle x レキシ”稲穂を振れてよかったねきっと私…”ツアーT-shirt Front circa 2021

Read More….??

そら野テラスのコシヒカリ

新潟と言えばお米と酒。すぐに出て来る答えですがその他には?となると「スキー」「温泉」でしょうか?

まぁ他にも色々あるのですが、それが他県の人に認識されていないものもかなりあるんです。

ここではそんな「新潟に来たついでに手に入れられるような」ものをピックアップして紹介したいと思います。

春到来!ということで「あーイケメンレタスが食べたい」と無性にあいつが頭の中を占めてしまったある晴れた日にささっとそら野テラスへ。午前中なのにあいつはもう3つしかなかったのでとりあえず1個を掴み、店内を徘徊して「あぁそういやお米もないな」と買ったのがこちらになります。

以前はここの看板?の寿々喜米を買いましたが、今回は王道のコシヒカリ。

パッケージの変更も気になったのですが、以前と同じものでしたね。お米は多分西蒲区で栽培されたお米だと思います。

我が家も色んなエリアのお米を食べるのですが誰も文句を言わずに食べてました。これは「美味しい」という意味で、基本新潟のコシヒカリが基準になってるので少しでも「?」と思うような地方の銘柄だとすぐ文句を言われるのです。奥様には「もうあそこのコメ、禁止な」とも言われたことも。怖い怖い。