一言でT-shirtsと申しましても年代やブランドでディテールが多岐にわたっています。気に入って購入したブランドだけれどいつの間にか仕様が変わってしまってる、なんて事が何十年も愛用しているとよく遭遇しがちです。
ここではそういった変化・変遷をアーカイヴとして書き留めておきたいと思います。
T-shirtsを扱う商売であり、かつ、市井のT-shirts好きの与太話ですが宜しくお付き合いのほどを。
今回の物件はAppleのHR部門のイベントで作製されたチームT-shirtになります。親交を深めるためなのか、はたまたレクリエーションなのか、(多分両方)、ともあれ、とてもIT企業のものとは思えない、微笑ましいイラストが秀逸。
本日は「山の日」で休日なので「海だ!山だ!BBQだ!」って人も多いと思うのでこのT-shirtで乗っかってみました。

なんせフロントプリントが「豚がサーフボードに乗ってる」んですから!肉屋さんがよく豚をキャラクターに使うようなものでしょうか。可愛いっ!

そしてバックプリントには「Apple HR Beach BBQ 2008」とmyriadフォントで。左腕には ロゴがプリントされてます。ここら辺まで来るとこの時期のアップルの社内外共通のデザインというのが理解できるのでは。
ボディに使われているのはこれまたこの時期、スタンダードだったAmerican Apparel、カタログナンバーは大定番だった2001でしょう。4.3oz、100%コットン、シングルリブネック、丸胴、そしてロスの自社工場で製造された「made in USA」です。

タグは最もシンプルなデザインだった頃のもの。日本語も併記してあって、ここでは「アメリカンアパレルジャパン 03-5467-3213」と記載されてます。
ジョブズ時代のいい企業風土だったとも思うのですがTim CookになってからスタッフT-shirtsは中国製になったり、最終的にストアスタッフのT-shirtsはもとより、社内流通のこういったものも全く姿を見なくなりました。

1). 両袖のピーク幅 82.5cm
2). ネック後部からの身丈の長さ 74cm
3). 脇幅 50cm
4). ネックリブの縫い付け部の幅(首周り) 16.5cm
5). 脇の縫製部分の長さ(おおよそです)24cm
6). アームホール(平らにしての採寸)17cm
7). ネックリブ自体の幅 2cm
size: Large