一言でT-shirtsと申しましても年代やブランドでディテールが多岐にわたっています。気に入って購入したブランドだけれどいつの間にか仕様が変わってしまってる、なんて事が何十年も愛用しているとよく遭遇しがちです。
ここではそういった変化・変遷をアーカイヴとして書き留めておきたいと思います。
今回の物件は2019年11月にオンラインサイトで突如として現れたナイキの「渋谷ハロウィン」T-shirtです。

毎年ハロウィンが近くなると騒がしくなる渋谷ですが、おかげで「ハロウィン=渋谷」のイメージが日本人には植え込まれたのでは?
そのためこういったT-shirtが出ても「あぁそうだよね」で済んでしまいそうな物件。この類のT-shirtってこの年が初めてだったでしょうか?それまでは見なかったけど。
恐らくなんですけれど、2019年11月1日にNIKE BY SHIBUYA SCRAMBLEという名称で路面店がオープンしてるんですよね。これもあってのこの物件なのかなぁ、と。だからかどうやら日本専売品だったようですね。アメリカ、英国のサイトをチェックしてましたが結局そちらの方ではリリースがなかったようです。
フロントにはオバケとAir Force1。なんでAir Force1なのかなぁ?と疑問に思ってたら数日後にこれがリリース。連動企画だったんですね。

背中もおどろおどろしいフォントで「JUST DO IT」。

タグはなくタグレス仕様はいつも通りですが、THE NIKE TEEのフォントがちょっと太いような。
あとは久し振りに「www.nikebetterworld.com」のドメインがプリントされています。
コットン100%で中国製。サイズはナイキTでは当然のようにXLを購入するのですが、なんかまた採寸パターン変わった?

1). 両袖のピーク幅 81.5cm
2). ネック後部からの身丈の長さ 68.5cm
3). 脇幅 54.5cm
4). ネックリブの縫い付け部の幅(首周り) 18.5cm
5). 脇の縫製部分の長さ(おおよそです)25cm
6). アームホール(平らにしての採寸)18.5cm
7). ネックリブ自体の幅 2cm
size: X-LARGE