一言でT-shirtsと申しましても年代やブランドでディテールが多岐にわたっています。気に入って購入したブランドだけれどいつの間にか仕様が変わってしまってる、なんて事が何十年も愛用しているとよく遭遇しがちです。
ここではそういった変化・変遷をアーカイヴとして書き留めておきたいと思います。
T-shirtsを扱う商売であり、かつ、市井のT-shirts好きの与太話ですが宜しくお付き合いのほどを。
今回もアップルコンピュータ時代の毎年社内で行われていたイベント、「Corporate Games」のT-shirtです。
これはその2001年8月に行われたイベント用T-shirt。
わかりやすくするためにあえて連続でアップしました。

とは言え、先日の2000年のはオレンジでこちらは紺。プリントデザインはほとんど変化のない、アップルにしては珍しいパターン。このパターン、気に入ってたのかなぁ?
Corporate Gamesってそもそも何?と疑問でしたがそれは名著「Apple T-shirts」(1997年刊。廃刊)に言及されていました。
この本は1997年発刊なのでこの2000年のは当然掲載されていないのですが、1990年代のそれが掲載されており、簡単ではありますがイベントの趣旨が言及されていました。以下抜粋。
P168より。
The Apple Corporate Games weregild almost annually at Foothill College in Los Altos.The Games were a series of fun events designed to promote competition and cooperation between divisions.
1990年代はロスアルトスで行われていたイベントも2000年には本社で行われており、この2001年も同様にクパチーノで催されています。
T-shirtはHanes Beefy-T。2000年のイベント用もBeefy-Tでしたが世紀をまたいで色々と変化が起こっています。

- 2000年 肩 シングルステッチ仕様 ⇨ 2001年ダブルステッチ仕様
- 2000年 USA MADE COMPONENTS, ASSEMBLED IN MEXICO ⇨ 2001年 ASSEMBLED IN MEXICO
- 2000年 Hanesロゴはボールド ⇨ 2001年 HanesロゴはRomanタイプに
- 2000年 “CARE ON REVERSE”表記あり ⇨ 2001年 “CARE ON REVERSE”表記なし


1). 両袖のピーク幅 88cm
2). ネック後部からの身丈の長さ 73cm
3). 脇幅 52cm
4). ネックリブの縫い付け部の幅(首周り) 21.5cm
5). 脇の縫製部分の長さ(おおよそです)25.5cm
6). アームホール(平らにしての採寸)19cm
7). ネックリブ自体の幅 2.5cm
「Hanes Beefy-T “Corporate Games 2001” T-shirt circa 2001」への1件のフィードバック